セミナー案内

seminar & consulting

体質学セミナー

人間は生まれた時、すでに一人ひとり「自分だけの体質」をもってこの世に誕生します。
この生まれた時すでに持っている先天性体質の差は受精の瞬間から決まっています。受精された卵子が細胞分裂を繰り返し「胚」が形成されます。その「胚」から骨や筋肉、皮膚など人間の体を形成するあらゆるものが作られるのです。
この「胚」の外側の細胞組織を外胚葉といい、ここから神経系統や毛髪、皮膚の表皮などが作られます。

内側の内胚葉からは消化器系などが作られ、この2つに挟まれた中胚葉から骨格・筋肉・皮膚の真皮などが作られます。
この3つのうち特に外胚葉が発達して生まれた人は神経質でやせ型の外胚葉型といい、中胚葉が発達した人は骨格・筋肉がガッチリした中胚葉型といいます。また内胚葉が発達した人は栄養の消化吸収の良い肥満型で内胚葉型といいます。
基本はこの3つの体質に分類されますが、この3つの胚葉組織がほぼ均等な割合で発達した体質を中間型といいます。
これらの体質の違いにより人の行動パターンや考え方、感情傾向などの気質、そして肌質や肌のトラブル傾向など様々な特徴的な差があらわれます。

人間は全く同じ体質を持った人はいないので際限なく多くの体質に分類されますが、体質学セミナーでは外胚葉型・中胚葉型・内胚葉型の基本となる3つの体質と何れもがバランスよく発達した中胚葉型の4体質を徹底的に学び、体質を17タイプに細分化して詳しく学びます。

体質学を身につけることで一人ひとりにあったカウンセリングや施術をすることができるのでお客様の満足度は格段にあがります。体質学はエステティシャンやセラピストなど美容分野で活躍するプロにとって必須の知識です。

セミナー情報information

会場 株式会社ビオナチュレgoogle マップ

セミナー申し込みapplication

下記日程を選択後に、お申し込みフォームの入力へお進みください。

※欠席された場合でも受講料は返金致しませんので、なるべく欠席されないようお願い致します。

ご予約セミナー

体質学セミナー